目次
食べると太る体質は治るのか?
よく「食べると太る体質だから」なんて言いますが、実はこの体質
変えることができます。
良く言われる体質改善。
そもそも、食べると太るという体質の場合は何が原因になっているのでしょう。
脂肪燃焼がしにくかったり、代謝が悪かったり、血行やリンパの流れが悪いとか…色々な理由があります。
食べても太らない人というのは、基本的には栄養は消費されて代謝が良いので脂肪が付きにくくなっています。
それとは逆に、代謝が悪い人は脂肪は蓄積してしまい、食事量を減らしたとしてもその少ない量を体は蓄積しようと頑張ります。
だからなかなかダイエットをしても体重は減らないし、痩せて行かないのです。
ダイエットをしようと頑張り、色々な方法をしても痩せない。
せっかく痩せたとしてもリバウンドをしててしまう…と言う人は、この典型的な「食べると太る体質」にあてはまっているのでは?
もしそうだとしたら、何度も失敗を繰り返す前に代謝を良くして血液やリンパの流れを良くしていきましょう。
たったそれだけで消費カロリーがアップして、簡単スリムに変身です。
ふくらはぎの太さを改善したいなら
部分痩せの中でも難しいとされているのが「足」。
ふくらはぎや太ももが痩せない!って女性は意外に多いものです。
ダイエット成功!と思っても、足は痩せていないと感じることも。
基本的には日頃の運動、ストレッチ、そしてマッサージなどで痩せることができますが、女性ならハイヒールなどつま先立ちが良いと言われています。
実はこのふくらはぎ。
日本人は全体的にむくみやすく、ふくらはぎもむくみ解消ができれば、細くなることもあるのです。
そのためには、マッサージをしてあげて血行を良くしてあげることも大切なのです。
細くするためにハイヒールをが頑張って履いたとしても、むくみや血行不良を起こしていては痩せられないので気を付けてくださいね。
またもうひとつ大切なのが、ふくらはぎの太さを改善しようと思うのであれば、太ももや足首などのトータルバランスを考えるようにしてください。
足は体を支えているので、ふくらはぎだけを痩せようと思ってもバランスが悪いだけではなく、他の部分に負担がかかったり元に戻ってしまうことがあります。
バランス良く「キレイ」を目指していきましょう。
スリムな美脚はダイエットから始まった
ダイエットで綺麗になろうと思うなら、トータルバランスが必要になります。
下半身だけ上半身だけというのでは、バランスが悪くなり「キレイ」とは言えません。
足や腕というのはダイエットというよりも「部分痩せ」になります。
ダイエットをして、全体的に綺麗になったとしても物足りなくなるのが足や腕だったりするのです。
せっかくダイエットをして痩せたのに、足や腕が細くなっていないとすごく太く感じてしまったりすることもありますよね。
健康的に運動をしたり、代謝が良ければデトックスやリンパや血流が良く足も綺麗に痩せていくことがありますが、そうでない場合はダイエットをしても美脚にならないこともあります。
スリムな美脚を目指すなら、正しいダイエットで全身キレイを目指してみませんか?
もちろん、正しいダイエットをすればリバウンドの心配もないし、体内から綺麗にしてくれるので、健康維持にも役立ちます。
ダイエットををするなら、スリムな美脚にもなれる方法を選んでいきましょう。