目次
出産後の小太りに悩んでいました
出産後に元に戻る人と、出産のたびに太る人といます。
体質や年齢、色々と言われますが、やはり産後の自分の生活によっても変わってきます。
妊婦のように食べていては太ってしまう。
かといって食べなくては母乳がでない。
出産半年は痩せやすいので、たっぷり食べてもたっぷり母乳をだせば、自然にダイエットになるとも言われています。
とはいえ、蓄積したものが排出されなければ痩せることはできません。
芸能人を見ていると、産後みんなきれいに痩せていますよね。
それを羨ましく思いつつも、芸能人だからできることで自分は無理と思っているなら少し?間違っています。
ダイエットというのは、それぞれに合ったタイプをすれば、きちんと成功します。
つまり出産後の小太りだって、きちんと改善することができるのです。
辛く面倒で続かないダイエットはやめにして、出産後も綺麗なママでいられるスタイルアップのダイエットをしていきませんか?
ちょっとした工夫で、毎日習慣にできる楽しいダイエットを始めましょう。
妊婦のお腹なんてもう言わせない
産後戻るはずのお腹が戻らない・・・
時には妊娠中と間違えられてしまうようなお腹。
妊婦のような体型では、ついついファッションも体型をカバーしてしまい、それによってますます大きく見えるという悲しい現実。
負のループから解放されたい!と思っても、妊婦のようなお腹をどうにかしなくては、オシャレを楽しめなかったりします。
ファッションを楽しむなら、スタイルから改善が必要になりますが、年齢的なことや妊娠や出産を理由にして、お腹を放置していませんか?
色々な理由をつけてウエストがゴムの洋服を着ているとしたら、要注意です!
妊娠している?なんて聞かれてしまうお腹を卒業するためにも、まずはしっかりお腹の脂肪を燃焼していきましょう。
特に便秘がちな人は、便秘を解消するだけでもお腹がスッキリすることもありますので、便通を良くするのがポイントです。
ただ痩せたいのではなく、自分に合った方法を選ぶことによって、スッキリお腹への近道にもなるのです。
育児と家事はダイエットのサポーター!?
忙しくてダイエットができない!となかなかダイエットができないなら、ぜひ今していることのプラスαにダイエットをしてみてください。
育児や家事、仕事にしても、上手に活用をしていけばダイエットができる時間になるのです。
仕事ではエレベーターやエスカレーターを使わなかったり、通勤も自転車や徒歩を心がけてみたりするだけでも良いのです。
家事をする時もつま先立ちしてみたりできますよね。
実際に特に頑張っていたわけでもないけど、赤ちゃんを抱っこしているうちに腕が細くなった~なんて話があるように、ついでで自然に効果を実感できるなら嬉しいことですよね。
ちょっとした工夫をするだけで、カロリーをより燃焼しやすくなるため、毎日の生活で必ずすることをダイエットに活用していきましょう。
家事はなるべく手抜きでラクラクと~というのも良いですが、頑張るほどにダイエットができて、お部屋もきれいになる!という一石二鳥も良いですよね。
忙しくて時間がない時は、空き時間を作ってダイエットをするのではなく、日々の生活を工夫してダイエットをしていきませんか。
意外にダイエット向きの動き、あるものですよ。