目次
間違ったダイエットはデメリットを引き起こす
ダイエットというと、メリットだけではなくデメリットがよく言われます。
女性ならよくある
・貧血
・冷え性
・むくみ
・肌トラブル
・乾燥肌
・生理不順
などなど・・・
ダイエットはいろいろなデメリットを引き起こすことがありますが、これらの原因は「間違ったダイエット」が引き起こします。
本来ダイエットというのは、体を正常な状態にする良いもので、痩せるだけではなく、太ったり健康な状態にするためのものです。
そのため、デメリットを引き起こすのではなく、体の不調を改善できるダイエットをしなくてはいけません。
たくさんのダイエットがあり、お金がかかるものから手軽にできるものまでいろいろありますが、間違っているかどうかは痩せて効果を実感できるかどうかだけではないのです。
その後もリバウンドをしないことや、毎日続けられること。
そして体にデメリットがないダイエットを選ぶことで、体へ負担をかけることもありません。
上手に選んで、今以上にキレイを目指していきましょう!
ダイエットを始める前に知っておきたいこと
ダイエットは成功者よりも失敗者の方が多いと言われています。
その理由として、ダイエットを始める前の基本が間違っている場合が
あります。
しかも、これ…実はとても当然のことなのですが、それができなくてはいつまでたってもダイエットは成功できません。
それは「相性」です。
自分に合ったダイエットを選べば、効率良く痩せられるだけではなく、美肌やダイエットによって嬉しい効果も期待することができます。
自分に合ったダイエットを選ばないと、辛いだけではなくリバウンドしたり、挫折したりとマイナスだらけになってしまうのです。
体を動かすのが好きな人は、汗をかいて毎日体動かすのは気持ち良いと思えるかもしれませんが、インドアで運動が苦手な人はストレッチさえも続かないことがあります。
家事の合間やテレビを見ている時、お風呂などで手軽にできるものなら続けられる!というのであれば、自分に合ったものを選んでください。
どんなに効果があるダイエットだとしても、自分に合わなくては意味がありません。
体質と性格を知ってこそダイエットは成功するのです。
色と香りを痩せる味方にしよう
最近では食欲がなくなる青のふりかけなどが話題になりましたが、色や香りというのは、ダイエットに大きく関わってきます。
面倒なダイエットは苦手!と言う人にオススメですが、普段の香りでも脂肪燃焼率がアップしたり、ダイエット効果があると言われている香りがあります。
それは「グレープフルーツ」の香りです。
アロマなどでも手軽に嗅ぐことができるので、お部屋の香りをグレープフルーツにしてみてはどうでしょう。
たったそれだけでも驚くべき効果が期待できます。
また食べ物に関しても食欲のなくなる色というのは良いかもしれませんが、頼りすぎてしまうと栄養が偏ってしまう可能性もありますのでご注意を!
香りや色はサポートです。
食欲旺盛で食べるのがやめられない!と言う人は食欲を少し減らすために色を使う。
そして香りというのは、お風呂やお部屋とライフスタイルでリラックス効果や心の癒しにも役立ちます。
ストレスはダイエットの天敵なので、痩せない原因・太る原因はどんどん排除していくことが大切なのです。