目次

部分痩せはバランス良く成功させよう

部分痩せは女性のあこがれ的存在で、コンプレックス解消のためにいろいろな部分痩せが人気になっています。

しかし、現実問題そんなに簡単に痩せられるものではないと挫折や失敗経験のある人も多いのではないでしょうか。

でも、その部分痩せ。

実は失敗して良かったのかもしれません。

なぜならバランスを考えない部分痩せをすることがあるからです。

太ももを痩せたいと思って、太もも痩せダイエットだけ頑張る。

これでは、体をきちんと支えることができなくなってしまうこともあるのです。

体と言うのはトータルバランスがあり、姿勢などによっても体を支えるためそれぞれのスタイルが違うのです。

背中のお肉や下半身太りが気になるなら、ダイエット+姿勢矯正をしたり、部分痩せのストレッチなどをしながら、トータルバランスを考えていくとキレイなラインを保つことができます。

部分痩せをしてアンバランスなスタイルにならないようにすることと、痩せにくい時はバランスをちょっと考えてあげて、よりキレイを目指しましょう。

目の前の目標で確実に痩せる!

ダイエットで挫折する人の典型的パターンが目標体重での失敗です。

20キロ、30キロ痩せるぞ!と意思がかたくて頑固な人ならまだしも、長い道のりになってしまうため、サポーターやトレーナーなどがいないと自分ひとりでは挫折してしまう可能性が高いのです。

理想の体重、体型、体脂肪は最終目標があるとしても、目の前にまずは達成できる目標を持つことがポイントです。

そして、その目標が達成した時のご褒美も忘れないでください。

ケーキをご褒美にして、次の日から頑張るのも良いわけです。

しばらく食べていないから、甘いものが食べたくないと感じれば、別に絶対食べる必要はないわけです。

ちょっとしたご褒美もプラスの効果になることがありますが、それも活用次第!

目標というのも、頑張ればすぐ手の届くところで設定をしておくことで、目的達成の自信がついて、ますます頑張る気持ちにもなれるのです。

毎回ダイエットで失敗しがちな人は、目の前に目標を作って、ステップアップをして完全達成を目指しましょう。

ダイエットを続ける秘訣

ダイエットを続けるためには、いくつかの秘訣があります。

その中でも

・生活の習慣になること
・目標を持ち続けること
・あきらめないこと

この3つはとても大切なポイントです。

ダイエットをして、規則正しい生活をしていたり、痩せたことによって体調が凄く良くなることがあります。

もちろん体だけでなく、心も変わることがあります。

それによって、ダイエットというよりは今の生活が「習慣」。つまり、自分にとって普通の生活になってしまえば、ダイエットをムリすることなく、継続していくことができるのです。

そして、痩せたことによってやりたいことがたくさん増えてきます。

オシャレをしたくなったり、メイクをしたくなったり、今までムリとかどうせ…と思っていたことができることによって、世界が広がります。

そうすると、人間は欲がでますが、したいことこそ手を出せばつかめる目標になるのです。

目標があることで、どんどん人間は向上し、より美しく綺麗になろうとするのです。

そして、最後にあきらめないこと。

どんなことでも諦めてしまえば、そこで終わりです。ダイエットの場合は、リバウンドもあります。

前以上になって、痩せようと思うのは今以上に大変なことです。

諦めなければ、遠回りしても達成できるから、諦めないことは大切です。