目次
ダイエットに成功する精神力の仕組み
ダイエットに成功するには強い精神力が必要となります。
といっても、我慢する精神力と勘違いする人もいるかもしれませんが、体が危険信号を出しているにも関わらず、我慢していてはストレスになり、結果的には健康にもよくなく、逆効果になることがあるのです。
精神力というのは、その時にどう考えられるか…ということです。
忍耐や根性!なんていう熱血的な考え方ではなく、ダイエットを楽しいと思うからこそ、精神的なストレスを感じなくする方法を考えていきましょう。
理想の女優さん、着てみたい服、楽しいことをどんどん考えていき、メリットを考えられる精神力が必要になります。
また、カロリーや自分が続けられる運動を考え、続けていく精神力も必要になります。
空腹はストレスになるので、健康に痩せようと思うなら、低カロリーで空腹感のない食事を考え、キレイに引き締めるための運動も痩せるポイントになります。
つまり、健康的なダイエットで、痩せやすく太りにくい体質を作るための勉強をし、それを続けていく精神力が成功の秘訣なのです。
メンタル面が弱ってしまうと、ダイエットは成功しないどころか、体調を崩したり、病気になってしまうこともあるので、精神力を味方にして、ダイエットを成功させましょう。
ダイエットは通過点
ダイエットって、どこがゴールでしょう。
痩せたらゴール?
実は、痩せて目標を達成した時点では通過点でしかありません。
痩せた先には次の目標がある人もあれば、恋愛や結婚などの幸せ、健康で太りにくい体質などなど、たくさんのことが待っています。
変われた自分によって、変わっていくこれから…というのが、それぞれのゴールなのです。
ただ痩せるというダイエットは、健康でもなければ、リバウンドの可能性もあります。
少し、考えてみてください。
ダイエットをしようと思ったのには、きっかけがあるはずです。
そして、その次にどれくらい痩せたいという目標があると思います。その時に、痩せたらどうしたいか…ということを考えてみてください。
ダイエットでは目標体重がゴールかもしれませんが、痩せたらどうしたいかというのが、実は最後の目標にもなります。
今はないとしても、体重目標を達成したときにはやりたいことがたくさんでてきます。
水着を着て海に行く~とか、そんなちょっとした小さな夢、目標を持てば良いのです。
となれば、やっぱりダイエットは通過点です。
通過点にはいろいろあって当然なので、最終ゴールに向かって、頑張りましょう。
痩せてキレイになったときの想像
ダイエットをしている時に、一度や二度挫折しそうになったり、もうやめようと思うことがあります。
そんな時に、思うことはマイナスのことが多いはずです。
・辛いからやめよう
・全然痩せないからやめよう
・ダイエットしても無駄
こんなことを考えてしまいがちになります。
しかし現状ダイエットを始めてから、何も変わっていませんか?
★顔がスッキリした
★太ももが細くなった
★なんだかウエストがゆるくなった
そういうことがあるのであれば、せっかく痩せたのにもったいないと思いませんか?
もう少し自分が痩せたらどうなるでしょう・・・
さらに自分の理想のスタイルになったら、どんな感じになるでしょう。
どんなファッションをしてみたいとか、痩せた自分を想像してみてください。
しかも、やめてしまえばそれで終わるわけではありません。
痩せようと思った時以上に太る…いわゆるリバウンドをしてしまう可能性も大なのです。
そんな始めた時から10キロほど太った自分を想像してみてください。
精神的にもネガティブに考えずに、ポジティブに考えて、もうちょっとだけ頑張ってみようという気持ちを大切に、ダイエットを成功させましょう!