ヘルシー料理-豆腐・夜ご飯編
豆腐料理
ヘルシーな豆腐料理の代表格といえば、いまや定番となってきている豆腐ハンバーグでしょう。ほかにも豆腐はダイエット食品になると注目されてからはレシピが豊富になりました。
そのまま冷奴や、あっためて湯豆腐で食べるものもちろんおいしいですが、なにかアレンジしてみると豆腐を飽きることなく毎日に取り入れることができます。
豆腐はお菓子にも主菜にもなることができるとても万能な食材です。畑の肉とも呼ばれる豆腐は、高タンパクで低カロリーというダイエットの強い味方です。毎日に豆腐料理を1品必ず食べるというのもいいかもしれません。
そんな豆腐の料理で1番のおすすめは、麻婆豆腐です。前にも少し触れましたが、辛い成分を使う料理は脂肪の燃焼効果があるからです。お肉を使わず、野菜と豆腐をすくない油を使って調理すれば麻婆豆腐はとてもいいです。
ほかにも甘いものが好きな人には豆腐のケーキやクッキーがおすすめです。豆腐のケーキはヨーグルトを使って作るとレアチーズケーキのような触感のさっぱりしたヨーグルトケーキになります。
ヨーグルトも健康にいい食材なのでおすすめです。豆腐はグラタンや揚げ物に料理することもできます。ひき肉を少し加えるだけで味にも満足できると思います。
豆腐自身は脇役のような食材なのでどんなものと合わせてもいいです。自分でオリジナルのレシピを作るとより豆腐ライフを楽しめるかもしれません。
夜ご飯
ヘルシーな料理はたくさんあります。でもどれも満足度にかけそう。やっぱりこってりした料理をたらふく食べた方が満足感ってあるような気がします。
けど、そういうのばかり食べてるとやはり健康的ではありません。特に夜ご飯はお腹いっぱい食べないと眠れないなんてこともあります。ヘルシー料理で健康生活を目標にしていても、ストレスがたまるような食生活は、誰だってしたくないと思います。
まずは、白米を雑穀米や黒米や玄米に変えてみるのはどうでしょう?白米と同等の満足感が得られるし、白米よりもミネラルなどの成分が多く含まれています。
夜ご飯の惣菜は純和食メニューのヘルシー料理を準備すると良いです。普通に和食でももちろんヘルシーですが、これをさらに一工夫してもっとヘルシーになります。
まず、お腹も膨れて栄養もばっちりとれる煮物は1品用意するといいでしょう。ほかにも汁物を作るなら、豚汁がおすすめ!!豚肉はビタミンが豊富でカロリーは低め。
そして何より身体があったまります。ダイエットには冷えは厳禁なので、こういった対策もとりいれると良いと思います。ヘルシー料理の代表格ともいえる豆腐も利用したいところです。夜ご飯ならではの贅沢感を品数で出すことができます。
和食は1品ずつがあまり手間がかからず準備できるのも魅力です。魚は白身魚をアレンジすると良いと思います。白身魚は赤身魚よりもヘルシーな魚なので、少しこってりした味付けにしても問題ないでしょう。