目次
ダイエット的正しいウォーキング方法
健康のため、ダイエットのためにウォーキングをしている人も多いですが、正しいウォーキング方法をしなければ、効果が半減してしまいます。
ウォーキングは体も心もケアをしていくことができるので、ぜひ上手に活用していきましょう。
有酸素運動だから、痩せるために綺麗になるためにと、一生懸命ウォーキングしている人もいるかもしれませんが、ただダラダラ歩いていては意味がありません。
まずは背筋を伸ばし、歩幅を大きめにして、早足で歩きましょう。
その時は、腕を大きめに振るのがポイントです。
そして、歩くのはコースを決めるというよりも時間を決めるようにしましょう。
脂肪燃焼が始まるのは、だいたい20分後からだと言われています。
血行不良や代謝が悪かったりなど、20分しても汗がでなかったり、体がポカポカしてこない…という人は、
血液サラサラ、代謝アップ、血流促進の食生活を意識してください。
最低30分歩くようにして、疲れたら無理をせずに休んでください。
毎日ムリして続けて足を痛めてしまうよりも、まずは週3回ほどからはじめて、様子をみながら、習慣にしていきましょう。
入浴ダイエットに半身浴
半身浴は普通のお風呂とは違い、疲労感が少なく、ダイエットにも効果的です。
入浴は疲れやすいといいますが、お湯に入っている部分が少ないため、水圧の負担もその分少なくなります。
でも、それでは温まらないのでは?と思うかもしれませんが、体温より2度ほど高いお湯にゆっくり入ることで、下半身から体に温まった血液が循環し、しっかり体を温めることができるうえ、湯冷めもしにくくなります。
また、カロリーを燃焼していくだけではなく、血流促進によってむくみやすい下半身を改善してくれるので、立ち仕事などで足がむくんでしまうと言う人にいもオススメです。
少ないお湯で節約もできて、しっかり温まってダイエットもでき、血行不良などの体質改善もできます。
理想的な半身浴ですが、なにより手軽なので、毎日継続しやすいというのがメリットです。
お風呂の中で読書や音楽を聴きながら、リフレッシュすれば、疲れもとりやすいので、なかなかダイエットの時間がとれない人は、入浴ダイエットをしていきましょう。
早朝ウォーキングのすすめ
1日の中でダイエット効果が高くなるのは朝なので、早朝ウォーキングがオススメです。
人間の体は、朝目覚めると血液中のブドウ糖をエネルギーにしますが、空腹の場合は、ブドウ糖がありません。
そこで、体内にある脂肪を燃焼するため、ウォーキングをすると脂肪燃焼してくれるので、ダイエットしやすい環境になります。
また、早朝ウォーキングをより効果的にするには、ある程度の糖分と水分が必要になります。
エネルギーがなければ、燃焼しにくくなってしまい、せっかくのダイエットも効果が半減してしまうので、糖分を摂取してからウォーキングをすると良いでしょう。
糖分控えめにしているときは、こんな時に糖分を摂取するようにしてくださいね。
朝というのは、血液がドロドロしているので、きちんと水分を摂取することでも、ダイエットを効果的にします。
日光に当たることで、体内時計は調整されます。
そのため、早朝ウォーキングで体内時計を合わせれば、体調も良くなります。
健康のためにも、、気分良い1日になるためにも、早起きをして早朝ウォーキングを習慣にしてくださいね。